HOME | 特集自治会福祉ネットワークみんなの広場便利帳サイトマップ

自治会長はどんな人?

自治会内で、会長の顔を知っている人はどのくらいいるでしょうか?そう思ったことが、取材してみるきっか
けになりましたが、お話を伺って温厚な方という印象を受けました。

会長 菅野 泰好さん

1930年生まれ。墨田区東向島出身。
都立墨田川高校卒業、出版社勤務。
25年前に、片倉台に居住。
2人のお子さんと1人のお孫さんがいらっしゃいます。

以前は出版社に勤務されていたと言うだけあって、校正の技術はプロです。
実は、皆さんの家庭に配られている「かわら版かたくらだい」は、菅野さん自らも作られています。
片倉台讃歌のホームページ製作にも参加され、いま尚現役です。
前年に引き続き、2期目の会長就任に当たってのお気持ちをお聞かせください。
 いきなり質問していいものかと躊躇したが、自治会長は忙しい中、時間をとってくれたのだからと、率直に尋ねてみました。
 「7年にわたり、副会長をやっていて、前会長から依頼され会長になったのがきっかけでした。自治会のために役立つことができたらよいと思い、また自治会員の皆さんが住みやすい片倉台にしていきたいと考えています。

片倉台の問題点と、課題解決のためにどんな施策をお持ちですか?
また一番苦労されている点は何ですか?

 このあたりが自治会員にとって関心ある事柄なので、まず問題点から。
 「住民同士の接触があまりありません。お祭り委員会による夏祭りを通じて、人のつながりを作ったりしてます。サークル活動を通しても人間関係を改善でき、自治会内の風通しもよくなります。
例えば、健康麻雀同好会(メンバーは約60名)は、もともと自治会館の利用を増やすのが目的でしたが、私自身参加してみて多くの人と知り合いになることができました。」
 麻雀といえば、駅前のタバコ臭いちょっと狭そうな部屋でやっているイメージが強かったのだけれど、菅野さんの時代はファミリー麻雀という言葉があったほど娯楽のひとつだったというから驚きでした。4月に行われた同好会の大会では、4位という腕前。上手いのかどうなのか???

 「防犯も課題のひとつで、力を入れていきます。昨年8月は防犯強化月間で被害は0件でしたが、翌月増加し、警察から自治会で対策を勧められました。パトロールをするにあたって、「大変。」、「できません。」という意見を心配しましたが、杞憂に終わったようです。いざパトロールを始めると賛成意見の方が多かったのです。犯罪の統計も出しているところですが、成果がありました。」
 なるほど。自治会員の防犯意識も高まってきているし、わんわんパトロールをはじめたことで新聞・テレビの取材もあり反響はよい。わんわんパトロールのことが話題になった後、「細かいことだけれど、」と言われ、何だろうと思っていると「犬の糞のことが問題。」猫の糞害にも困っているそうです。「いい方法があれば知りたいので、ご存知の方はぜひ教えてください。」とのことです。

ご出身とか、現役時代のお仕事とか、お話いただけますか?
 高等学校の地理・歴史関係の教科書を手がけ好調だったので、次に地図帳の作成を担当しました。(懐かしそうに、当時の出版された古い地図帳を見せてくれました。)
のちに、家政関連の教科書にも携わりました。

どのような趣味をお持ちですか?
 「釣りです。『フナに始まり、フナに終わる』という言葉があるけれど、フナ釣り。
浅川では釣れないので、多摩川まで行かなくてはならず、時間がかかるので、最近は健康麻雀同好会かな。」と、しっかり同好会の宣伝も。
           
スキーヤー姿の菅野さん
スキーをしている写真があったので、てっきりスキーが趣味かと思っていましたが、学生時代に少し滑っただけとのこと。
片倉台内のいいところを教えてください。
 「人間関係ですね。一度知り合えると長く付き合えるのがいいです。自治会内の仕事をしているといろいろな人がいるけれど、協力してくれる人が多く、人に恵まれています。」
 うーん、人に恵まれているか。これは、やはり菅野会長の人柄もあるのではないかな。日々、自治会員の皆様のために尽くされていますし、人に好かれる温厚な性格もあり、会長になられたのだと思います。

「また、景色もすばらしいです。片倉台讃歌を見ていただけるとわかるのですが大塚山からみた景色。」
よく、健康のために散歩しているそうです。湯殿川沿いに歩き、平山城址公園駅から帰るコースや大塚山から絹の道を歩いているとか。皆さんも歩いてみてはどうでしょう。菅野さんに会うことができるかもしれませんよ。

顔を覚えていただくために(?)掲載の写真の中から、菅野会長を当ててください。
(本人の写真がなかったため、お子さんの場合もあります。)

クイズの答えはこちら

戻る
更新日:2004年5月9日
Copyright ©片倉台ホームページ委員会 All Rights Reserved.