お祭り初日、自分たちで一生懸命に作ったおみこしを担いだ子どもたちが片倉台の街をねりあるきました。
- 藤美公園(スタート)〜すずかけ公園
お神酒でのお清めをすませたチョッパーみこしと花みこしが、ミニパトに先導されて藤美公園を出発します。チョッパーみこしを担ぐ男の子チームに対して花みこしを担ぐは低学年の女の子チーム、すずかけ公園までがんばれるかな?
- すずかけ公園〜はなみずき公園
すずかけ公園に到着!暑さで皆のどがカラカラです。ボランティアの方からお茶をいただいて一休み。子ども達は元気ですね、リボンにチェックを済ませるなり遊びはじめる子も多数。さあ、はなみずき公園までもうひと登り!
- はなみずき公園〜こぶし公園
はなみずき公園でプーさんみこしともう一基の花みこしに交代です。チョッパーみこしお疲れ様。プーさんみこしと後半がんばるぞ!
- こぶし公園〜小学校(ゴール)
こぶし公園から学校までの登り坂、お昼近くになり暑さもピークに。ここが最後の踏ん張りどころです。キツイ登りを越えれば学校に到着だ!
- お疲れ様
藤美公園から歩いた子も、途中の公園から参加した子も皆がんばりました。中学生ボランティアのお兄さんお姉さんから参加賞のお菓子や完歩賞のアイス券をもらいます。さっそく福屋さんでアイスをもらって食べる子ども達。きっと普段の何倍もおいしいね。
|