HOME | 特集自治会福祉ネットワークみんなの広場便利帳サイトマップ
かわら版かたくらだい
No.175 2011/04
No.131 2007/8 No.132 2007/9 No.133 2007/10 No.134 2007/11
No.135 2007/12 No.136 2008/1 No.137 2008/2 No.138 2008/3
No.139 2008/4 No.140 2008/5 No.141 2008/6 No.142 2008/7
N0.143 2008/8 No.144 2008/9 No.145 2008/10 No.146 2008/11
No.147 2008/12 No.148 2009/01 No.149 20009/2 No.150 2009/3
No.151 2009/04 No.152 2009/05 No.153 2009/06 No.154 2009/07
No.155 2009/08 No.156 2009/09
No.157 2009/10 No.158 2009/11
No.159 2009/12 No.160 2010/01 No.161 2010/02 No.162 2010/03
No.163 2010/04 No.164 2010/05 No.165 2010/06 No.166 2010/07
No.167 2010/08 No.168 2010/09 No.169 2010/10 No.170 2010/11
No.171 2010/12 No.172 2011/01 No.173 2011/02 No.174 2011/03

毎月一回皆さんに配布している「かわら版かたくらだい」の記事を載せています


☆第37回定期総会のご案内☆

 平成23年の定期総会を下記により開催いたしますので、万障お繰り合わせの上、ご出席いただきたく、よろしくお願い申しあげます。

日 時 : 
4月29日(祝日) 午前10〜12時   
場 所 : 
片倉台小学校 体育館
議 題 : 
1.平成22年度活動報告
2.平成22年度決算報告及び会計監査報告
3.組織規程の一部改正(案)
4.平成23年度役員候補者(案)
5. 平成23年度活動計画(案)、平成23年度予算(案)
 なお、各議題の内容につきましては、配布済みの「平成23年総会議案書」に掲載しておりますので、ご覧願います。
 
総会に出席できない場合は、「平成23年総会議案書」の最終頁(桃色)の「表決権行使書」の“書面表決書”にご記入いただき、4月17日(日) までに班長さんにお届けください。班長さんは4月20日(水)までに自治会館にお届けください。なお、「世帯内表決権代理規程」により、平成12年度から1世帯1議決権となっています。
 総会は、自治会活動の方針を決める大切な場です。安全・安心で、住みよい、暮らしやすい片倉台とするため、建設的なご意見をお聞かせください。
                                              (役員一同)


 東日本大震災 被災地の皆様に対し
心よりお見舞い申しあげます。
  
自主防災隊・防犯パトロール隊 結団式
のお知らせ 
 新年度の班長の皆さん、下記日程で結団式(説明会)を開催します。ご多忙とは思いますが、是非出席下さるようお願いします。

開催日時 
平成23年5月15日(日) 午前10時30分〜12時00分
場  所  自治会館 2階ABCホール
主  催  片倉台自治会 
       自主防災隊
       防犯委員会
協  力  日本赤十字奉仕団片倉台分団
その他   22年度班長より引継いだ自主防災グッズ一式をお持ちください。
防災情報、計画停電情報 を
携帯電話で見る事ができます
  下記のマークを携帯電話のバーコードリーダー機能を使って、カメラで撮影すると、片倉台自治会地区(2−Dグループ)の計画停電情報や、災害に備えて知っておくべき情報を見る事ができます。携帯電話のバーコードリーダー機能の操作方法は、お使いの携帯電話の説明書をご覧ください。
   ホームページ部会、自主防災隊広報

このマークを携帯電話のバーコードリーダー機能で読取ってください。

東日本大震災の募金活動のお知らせ !
 東日本大震災の被災者の皆様に対し義援金を自治会から30万円支出いたしましたが、有志の皆様からの義援金も受け付けることといたしました。自治会館に募金箱を設置いたしましたのでご協力をお願い申し上げます。
               片倉台自治会、日本赤十字奉仕団片倉台分団   



平成22年度の主な活動の報告について
 平成22年度は、今後の運営体制をいかにするかを踏まえ、班・ブロックの構成、及び自治会委員会の見直しを行い、9月の臨時総会で承認された。また会館が利用しやすいように、玄関の段差対策としてスロープを用意するとともに、ロビーには温かなコーヒーが飲める自動販売機を設置し、ちょっとした打ち合わせや休憩など、憩いの場として利用できるようにした。
 また、緊急時に備えAED装置を受付窓口の下に取り付けた。市の施策では、資源物回収の拡大と戸別収集化、及び可燃物・不燃物分別の変更があり、自治会でも市から来ていただいき説明会を開催した。更に資源ごみ収集については、市の制度に沿って集団回収を3月から開始、今後見込まれる収入で会館のバリアフリー化など福祉対策を行なって行く予定。
 3月には東日本大震災が発生した。災害への備えはいつも心掛けていなければならないことであり、公園に設置された防災倉庫への備品の備蓄は昨年度に引き続き今年度も充実を図った。
 30回を迎えた夏祭りは大勢の人たちが参加し盛大に行われた。その中で、おみこし巡行が猛暑のため、予定されたコースを短縮せざるを得なかったこともあった。
 班長を中心とした徒歩による防犯パトロールは年々参加者が増えている。今年も延べ2000人を超える方々が参加してくれた。愛犬の散歩に合わせたわんわんパトロール、自治会広報車による青色灯をつけての役員・防犯委員・有志によるパトロールと合わせて継続実施した。更に今年度より自治会内の打越、中央、すずかけの3公園に防犯カメラ付き非常通報装置を設置し運用を開始した。これらの活動によって犯罪発生の抑止に寄与するとともに地域のコミュニティ作りにも役立っている。
 生活環境美化活動としては公園清掃に加え、ボランティアによる道路清掃を市の道路アドプト制度に参加して開始した。公園清掃では市の公園アドプト制度に参加して5年が経過し、3月に市長から表彰を受けた。
 広報活動ではホームページの充実を図る一方、掲示板の一層の活用のために2ケ所の新設と現在公園にある既設の掲示板のうち、位置が悪く見にくい場所にある物の移設を行なった。
 福祉活動としては、急病で救急車に来てもらった時など、常日頃服用している薬等がすぐわかるようにするための「安心カード」の利用推奨を始めた。

お 願 い
自治会とPTAの資源集団回収を最優先に!
 集団回収は、市が「市の回収費用を削減」するために推奨している事業で、回収団体には補助金が交付されます。
市は回収量が減ることを期待しています。
 是非、資源ごみは、所定の回収日(配布済みの集団回収予定表)の午前9時までにご自宅前に出して頂きますよう、皆様のご協力をお願い致します。
                             (生活環境委員長)

片倉台自治会の公園清掃活動が表彰される
 3月12日(土)10時から市役所で、公園アドプト制度に賛同し公園の清掃活動を実施している15団体が表彰されました。
 片倉台自治会の公園清掃活動参加の皆様も表彰されました。
 八王子市で現在参加している団体は211団体18、900人が参加しました。公園アドプト制度は“行政と市民の協働”活動で、市も重視しています。表彰式には公園の指定管理者も出席しました。


オリンパスホール八王子の開館・被災地支援音楽祭に
 
片倉台小合唱隊が出演
 東日本大震災の被災地支援公演として市内小学校合同音楽祭が開催され、片小合唱隊が出演します。
               
日時:5月14日(土) 13:30〜  
               場所:オリンパスホール八王子    入場無料

 
        ご来場、ご声援方よろしくお願いいたします。        

                       片倉台小学校校長、片倉台小学校PTA


役員会だより(平成23年4月)
4月2日(土)午前9時30分より平成22年度第13回役員会が開催された。
【審議事項】




東日本大震災義援金:自治会より30万円支出する。また自治会に募金箱を設置し希望者からの義援金を受け付ける体制をとる。
夏祭り:内容は縮小の方向で検討し実施する。
女性防火協会会員の推薦:有志を自治会として推薦する。
町名変更について:課題検討会で検討、12月をめどに方向性を決める。
掲示板の利用・管理:期限を過ぎたものは速やかに取り外すこと。鋲はずれ等のないようにする。
              泥棒は掲示板管理の杜撰な地域を狙う傾向がある。
平成22年度決算:質疑後承認された。 
【報告事項】



















会長:国勢調査の速報値が、前回より19,787人多い579,799人と市より報告があった。
3/12(土)公園アドプトに参加して5年が経過し市長から表彰された。
総務委員会:総会や夏祭りなどに使用する長机が老朽化したので25個を廃棄、30個を予備費で購入した。
広報委員会:かわら版4月号と5月号の内容と執筆者を決めた。
生活環境委員会:3/26(土)道路清掃、3/27(日)公園清掃を実施した。道路清掃は24名でスタートしたが参加者が増え40名を超えた。公園の樹木の伐採の枝は青梅経由福島県のいわき市でチップ化している。震災の影響で作業ができないので、当面枝おろしはしないと公園を管理しているマルベリーパークから連絡を受けた。
交通委員会:歩行に支障がある歩道の隆起は市の道路補修センターに依頼して直してもらっているが大震災の復旧作業の応援に行っているので遅れている。更に依頼していく。
防犯委員会:節電により公園灯が消灯されている。当自治会内ではないが、藤谷戸公園は駅への通路になっており点灯するよう申し入れている。
自主防災:公園に設置した防災倉庫にキーボックスを4/10(水)までにつけ、鍵の管理者を明確にする。
安協:4/21(木)みなみ野君田小学校・4/25(月)片倉台小学校で1年生の歩行訓練を行う。春の交通安全運動は、例年より1カ月遅れの5/11(水)から実施する。
福祉ネット:立川富士見町会で福祉ネットの組織を立ち上げる時、相談に乗った。3/29(火)に立ち上がった旨のお礼に見えた。「まだ依頼がないが、こういう組織があることが住民の安心につながる」旨を話され印象的だった。
ホームページ:計画停電情報を携帯電話から見ることができるよう準備した。
ふれあい・いきいきサロン:3/29(火)包括支援センター片倉圏域内の6つのサロンの交流会があり参加した。それぞれの困っていること、工夫していることなど参考になった。            


第69回 ふれあい・いきいきサロン
 平成23年3月24日(木) 午後1時30分〜3時30分にスタッフ11名を含む36名が参加して行われた。
 暑さ寒さも彼岸までといわれるが、彼岸を過ぎても天気はいいものの気温は低めの日が続いている。今日は田中文化体育委員長による「童謡・唱歌の鑑賞」でテープで歌を聞きながら話を聞いた。
 明治の初め日本に西洋音階の曲がなかったので、西洋文化導入の過程で西洋の曲に日本の歌詞をつけた「みわたせば」と「蝶々」、次ぎに戦後活躍した童謡歌手の歌で古賀さと子の「小鹿のバンビ」、伴久美子の「かなりや」など。続いて戦争を挟んで活躍した川田三姉妹、童謡歌手からクラシックと歌謡曲歌手になりそして今二人で童謡を歌っている安田姉妹の歌で、「みかんの花咲く丘」「さくらんぼ大将」「七つの子」など。古賀さと子、伴久美子、川田三姉妹、安田姉妹など童謡歌手が童謡を日本人の心に残した功績は大きい。
 普通童謡・唱歌と一口でいうが、童謡は子どもの気持ちになってわかりやすい言葉で子どもの心を歌った歌、唱歌は教訓をたれたり風景を歌ったり歴史的なことを歌ったりするものといわれているが、厳密なものではない。
 最後は日本クラシック声楽界の大御所ソプラノの伊藤京子の「赤蜻蛉」で締めくくった。
次いで大塚さんのフルートで「早春賦」「大きな古時計」など7曲を一緒に歌い、間に独奏で「水色のワルツ」「からたちの花」とバッハの「ラルゴ」を聴きフルートの生の音色を楽しんだ。
 終って恒例の中川さんの体操で体を伸ばした後、「春が来た」を歌いながら体を動かした。

 4月は28日で、催し物は真野さんの「笑いヨガ」とレインボーハーモニーのハーモニカ演奏と恒例の軽体操を予定している。


春の山野草展示会のお知らせ  全国交通安全運動のお知らせ 
 山野草同好会主催の「第7回春の山野草展示会」を開催します。お誘いあわせの上ご覧ください。

日 時 : 4月23日(土) 10時 〜 16時
       4月24日(日) 10時 〜 16時
会 場 : 片倉台自治会館 1階 会議室
問合わせ先: 星野 明 電話:636−0392
 春の全国交通安全運動が下記の日程で実施されます。家族や周りの人たちと一緒に、交通事故防止に努めましょう。
日 程 :  5月11日(水)〜20日(金
・ みんなで守ろう 交通ルール
・ 心がけよう 交通事故防止
                 安協片倉台支部

  
片倉台同好会案内
団体 日時・場所 問合せ先
英語クラブ 毎週火曜日  午後1時から自治会館 前田
636-8230
自然工作クラブ 毎週火曜日午後1時から2時まで。作品例を自治会館でご覧いただけます。 水 沢
635-8330
健康マージャン 5月6日(金)、5月9日(月)、5月17日(火)、5月25日(水)、5月28日(土)プレ大会 福 島
635-2942
将 棋 ク ラ ブ 5月5日(木)、5月15日(日) 午後1時から 二本柳
635-7019
ハイキングの会 5月1日(日) 行先:亀戸天神(東京一の藤)、集合は9時15分、JR八王子駅改札付近。 平岡
636-0290
むつみ会囲碁部  5月5日(木) 、5月19日(木) 13時から 内海
637-7500
片倉台囲碁クラブ 毎週 日曜日 午後2時から6時まで。入会希望者は例会にお出でください。 高見澤
 636-4831
山  の  会 平成23年4月23日(土) 谷峨から大野山(723m) (実働3時間40分) 初級
山頂からの景色は雄大。関東「富士見100景」の一つ。片倉駅(7:04発)から電車⇒谷峨駅
平成23年4月30日(土) 矢平山(860m) (実働4時間20分) 初級
雑木林に囲まれたなかなかの山。 片倉駅(7:17発)から電車 ⇒ 上野原
山崎
636-8004
スポーツ吹矢 5月10日(火)、5月17日(火)、5月24日(火)、5月31日(火)。
時間は10:30〜12:00
植野
 636-9550
談 話 会 5月19日(木)午後1時30分から、片倉台自治会館ロビー(毎月第3木曜日同時間に開催) 田原
636-3331

(この案内に掲載、又は内容の更新を行いたい同好会は片倉台自治会館635-6973へ
                                                5月7日までに連絡願います)



片倉台福祉ネットワーク

困ったと思ったらまずお電話ください!!
 TEL/FAX  635−7244
      留守番電話・ファックスで24時間受け付けています。

     火・木・土(10:00〜13:00)はコーディネーターが対応させていただきます。            
◎コーディネーター・ボランティア常時募集! 
    緊急時
        635−7312 自治会長宅
        636−6346 福祉ネットワーク事務局長宅



ボランティア、エコ活動等のご案内
活 動 名  活 動 予 定 等 問 合 先
公 園 清 掃 5月29日(日) 午前9時からです。よろしくお願いします。 生活環境:山本:635-1528
歩道の清掃ボランティア 4月23日(土) 午前9時までに自治会館に集合、清掃場所は当日お知らせします。 世話人:山本:635-1528
PTA主催の資源回収 5月8日(日) 下記公園等指定の場所に、9時30分までにお出しください。
打越・藤美・すずかけ・はなみずき・坂の上・中央・こぶし・車石公園、小学校東門
片倉台小学校:636-3054
PTA会長:横山:635-0835


◇ かたくら ◇
 東日本大震災被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。宮古市の高さ10メートルで二重の世界唯一の大堤防、釜石市の30年がかりで1200億円投じた湾口防波堤、いずれも大津波を防げずに多数の人命が失われました。想定外というが、明治の三陸大津波でも38メートルの大津波の記録が残されていることをみても、関係当局の災害史の誤認は明らかだと思う。なまじ堤防があるために、逃げ遅れて死亡した多数の人々のことを思うと断腸の思いである。
 振り返ってわが自治会の防災対策であるが、もちろん行政機関ではないし、大きな責任もないが、ささやかではあるが自治会費を投じて防災対策を講じている以上、効果的科学的なものにすべきであろう。自治会では消防ポンプ、トレーラなど防災用具の設置、公園倉庫とこれに備蓄する食料などの充実を進めているが、これからは専門家などの意見を聞きながら、より効果的な防災対策を進めなければならないと感じている。 
                                   (自治会会計 内海)

 発行 片倉台自治会  編集 広報委員会 рU35−6973


Copyright © 片倉台ホームページ委員会 All Rights Reserved.