八王子市片倉台自治会自主防災隊 
更新:

防災減災のひろば 防災減災の知識情報  赤十字奉仕団片倉台分団 HOME

令和元年10月19日 合同防災訓練
/片倉台自治会・片倉台小学校

前夜から未明の大雨で校庭のイベントは消火器操作体験以外は中止

AED模擬体験 アッパ君 児童4,5,6年生 131人/支援指導 日本AED財団
AED人形モデルによる操作見学体験:児童・住民/日本赤十字社 消防団
毛布担架搬送体験:児童・住民/日本赤十字社
公衆電話操作体験:児童/支援協力 NTT
消火器操作体験:児童・住民/支援協力 消防団・自治会自主防
アルファー化米炊飯・おにぎりつくり/支援指導 赤十字奉仕団片倉台分団
首都直下地震 セミナー:住民/ 講師 日本赤十字社
防災用品展示:赤十字奉仕団片倉台分団

防災セミナー:首都直下地震に備える/日本赤十字社 講師:鈴木様


首都直下地震では都心での想定震度は6強〜7の恐れがある。
片倉台地区は5強〜6弱の想定

 毛布担架搬送体験訓練

人手があれば毛布だけでも搬送できる
 


消火器放水操作体験 


”火事だ!!”と大声で叫び周囲に知らせる事が大切
消火の際はできるだけ姿勢を低くして放水しましょう


 AED操作体験訓練 アッパくん使用

父兄・地域の方々・未就学児の皆さんも体験

 
 
 



 

 小学生の体験訓練
AED操作模擬モデル「アッパくん」による体験訓練 対象児童131人









 



 
 

 


人形モデルによるAEDの説明と体験

















 公衆電話・伝言ダイヤル操作体験



 

 

アルファー化米の炊飯体験をしておにぎりをつくりました。400食分


主防に戻る

携帯サイト

創刊2010.9.01 改定2016.6.22
Copyright ©片倉台ホームページ委員会 All Rights Reserved.