提案・改善・問題点など
〇班長とコンビを組む
〇リーダーを決めない
〇公園に簡易トイレの設置
〇小学校までの避難道路が長い
〇誰が来るのかわからない
〇皆ができるようにする
〇指示系統をピラミッと形にする
〇班長との役割分担の明示
〇要介護者の支援は難かしい
〇AEDの模擬演習
〇現実と訓練は異なる
〇班長は毎年交代するので負荷をかけないほうが良い(軽減する)
〇公園リーダーが主体となる
〇支援ボランティアが要介護者を確認後公園に集合する
〇個人情報の扱い
〇避難時に要介護者を確認しながら学校に避難
〇個人情報が洩れる恐れがあるが
〇本番を想定して要介護者宅の呼び鈴を押し確認する
〇どの程度の地震を想定しているのか、詳細は?
〇個人情報問題 班長に知らされる情報は?
〇カードが出ていない家を公園で報告する
〇実際の地震では、震度6について
〇他
|