
2004/2005の「かたくらだいの冬」をご覧になる方はここをクリックして下さい。
身近に感じる冬を片倉台と近辺の地域から見つけて、ご紹介しています。 |
お正月には手作りの「しめ飾り」が見られます

学校と住民が手を結んだ素晴らしい体験学習でした
詳しくはここをクリックして下さい

クリスマス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JR片倉駅前(藤谷戸公園)
ここは「秋編」で「紅葉」や「栗」を取材したところです。
樹々はすっかり冬の装いになりましたが、富士山がよく見えます。
![]() |
![]() |
![]() |
2006年元旦の風景(道了堂近くの高台より)_kaz

寒風に耐える植物たち
ついこの前までは元気だったのですが、もう外では無理かもしれません
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オキザリスパーシーカラーです。陽があたると白い小花が満開になります。
![]() |
![]() |
![]() |
雪 景 色
前日、降り積もった雪が、風に吹かれて、舞い飛んでいます。 北国ではよくある景色ですが、東京では珍しい景色です。寒さと乾燥のたまものです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雪 の 中 で 頑 張 っ て い る 植 物 た ち で す | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
片倉台の冬をはじめ四季に関する写真を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。 また、身近なおでかけ情報などお寄せください。 ご意見・ご感想もお待ちしています。 |
片倉台の四季へ