HOME |自治会福祉ネットワークみんなの広場便利帳サイトマップ

         かたくりハイキングクラブ27年4月例会案内       平成27年2月28日
             (相模湖寸沢嵐石器時代遺跡・カタクリの郷・阿津桜並木・正覚寺)
                                    ハイキングリーダー 中野 042-779-2793
                            幹事 : 伊藤  090-3923-2253

1. 日時、集合場所  平成27年4月5日(日)  (雨天中止)
               JR八王子駅改札口付近  9時40分
2. 行先  相模湖寸沢嵐石器時代遺跡・カタクリの郷・阿津桜並木・正覚寺
3. 行程   JR八王子発 10:04 中央線快速大月行⇒相模湖着10:24⇒バスに乗換え
        10:35発 三ヶ木行⇒寸沢嵐着下車  ここからハイキング
        石器時代遺跡、首洗いの池、カタクリの郷、阿津桜並木、正覚寺 ⇒
        プレジャーフォレスト前 バス又は船で相模湖駅 ⇒八王子帰宅(5時頃)
4. 持物  飲物、おやつ、 雨具他、昼食は現地のお店で
5. 今後の予定 (希望、アイディア募集)
        5月   山梨県立リニア見学センター    
        6月   松戸 本土寺(あじさい寺)・戸定邸



 寸沢嵐と書いて「すわらし」と読む、相模湖の字名である。道志川が相模川に合流する西側一帯で、4000年前の石器
時代遺跡(国指定)とカタクリの群生で知られている。、寸沢嵐のバス停で降り、道標に従って住宅地をぬけ、畑の中に
行くと阿津川南岸の雑木林にでる。「さがみ湖カタクリの郷」の看板とベンチの先は谷底までの急斜面、
そこが一面ピンクの花で埋まっている。
 阿津川沿いや相模湖林間公園入口にカワヅザクラが植栽され、地域名をとって“阿津桜(アヅザクラ)”と呼ばれて
いる。阿津桜は3月中旬にソメイヨシノより一足早く開花し、鮮やかな色合いを見せてくれる。(
 正覚寺:津久井三十三観音霊場15番札所。本尊は行基作の木造・聖観音菩薩(67cm)。 別名「俳句寺」と呼ばれ、
表参道階段をはじめ、玉石を敷き詰めた前庭や遊歩道がある裏山など、至る所に句碑が建てられている。大正7年、
民俗学者柳田国男が地方文化の研究でこの寺に滞在し、「山寺や、葱と南瓜の、十日間」と詠み、思いを句碑に残したことから、以来句碑建立を希望する愛好家が増え、現在では220基余にのぼる。


更新日:2015年2月28日 Copyright ©片倉台ホームページ部会 All Rights Reserved.