![]() 「夏休みラジオ体操」が、7,8月の下旬に自治会とPTA共催で開催されました。 後半の8月は雨天のため中止となった日もありましたが、実施できた日には多数の参加者がありました。 |
|||||||||||
![]() |
7月19日(土)〜7月26日(土)、8月25日(月)〜8月30日(土)の日曜日・祝日を除く12日間 8/25,26,28,30が雨で中止 |
||||||||||
![]() |
はなみずき公園・打越公園・こぶし公園・車石公園・すずかけ公園・片倉台中央公園 |
||||||||||
![]() |
|
ラジオ体操は、1928年(昭和3年)11月1日に初めて放送され、今年は80周年にあたります。 片倉台の自治会では、PTAが発足した1978年(昭和53年)に始められましたので、31回目になります。 |
||
![]() |
![]() |
|
出席のスタンプを押してもらいます | 早朝のさわやかなひと時 | 地域の方も一緒に |
夏休みのたった2週間だけでしたが、今年も自治会とPTAの協力があって無事終了しました。 毎年最終日にいただける自治会からの参加賞は、特に子どもたちにとって大きな励みになっています。全日参加者には皆勤賞も用意されています。 雨天で中止日もありましたが、過去3年間で参加人数は最多でした。 参加した小学生たちは「ラジオ体操に行くから朝6時前に起きた」、「眠いけどがんばったよ」などと参加賞を手にして、ニッコリ笑顔でした。 |
![]() 今年の参加賞 |