片倉台むつみ会会報
                            
            臨時特別号15 2023
 会報7月 NO26
                               
                              令和5620


 1、会長メッセー 梅雨の季節を迎え、湿度の高い毎日に、心も曇りがちな日々ですが
   ジ  (要旨) 皆様お元気にお過ごしでしょうか!
            NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」が放映されています。
            「日本植物学の父」と呼ばれた牧野富田太郎博士の生涯を、埼玉出
            身の30歳の俳優神木隆之介が、その”らんまん”ぶりを見事に演じ
            て、大変好評を博しています。
            タイトルに使われている天真らんまんな生き方は、実に爽快で多くの
            人の共感を誘います。更に今まで知ならかったたくさんの植物の名前
            が、毎回番組の最後に紹介されるのも見どころの一つですね。
            むつみ会も2020年2月定例会を最後に、この3年半ずっと定例会を
            実施して来ませんでした。しかしこのままいくのか、それとも新しい一
            歩を踏み出し、新しい活動の扉を開けていくか悩んでいました。結論と
            して9月にむつみ会の定例会を開催する方向で、現在役員の皆様と感
            染防止に努めながら準備を進めています。当日は皆様にマスク着用を
            お願いしたいと思います。
            皆様に、安心して楽しんで頂ける様に、精一杯努力して参ります。
            何卒皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
            今年一番の思い出に残る定例会になる様にと、心から願っています。

                   山法師咲いた咲いたらんまんと

                               片倉台むつみ会  会長 丸山節子

                        


 2、 お誕生祝 6月から8月までの皆様に、順次お誕生祝をお届け致します。
           皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
           尚、お誕生の皆様のお名前(28名)は多数のため、掲載を省略させて
           頂きます。何卒宜しくお願い致します。
           月別お誕生の人数 6月6名 7月9名  8月 13名
           6月から8月までの皆様おめでとうございます。
           ★祝米寿 市原延行様(5月)  駒寄健様(7月)が米寿を迎えられま
            した。 おめでとうございます!! 心からお祝い申し上げます。



 3、片倉台
    自治会 @夏まつりが3年ぶりに開催されます。場所片倉台小学校 校庭・体育館
           無事に開催されることを、祈りつつ、楽しく参加してまいりましょう。
         A自治会館夏の休館日 8月13日〜20日(日)




 4、八シニア
   連      @第19回八シ二ア連ペタンク大会 。今年は天候不順で中止。残念!!
           ぺタンク部の皆さん、次回は10月の16東支部ペタンク大会を目指して
           頑張ってくださいね!
          A輪投げ大会(富士森体育館)9月15日(金)9:00〜15:00
            1チーム参加予定   皆さん応援してくださ〜い??



 5、今後の
      日程  @定例会 令和5年7月〜8月 中止    9月定例会開催予定
            9月25日(月)13:20開催予定 (お誕生会・ミニコンサート等)自治
            会館2階 *マスク着用をお願いします。
            
★感染状況により中止する場合は連絡します。ご了承ください。
           A部活動 令和5年7月〜9月 平常の活動を予定
           B★会員の皆様  会費の集金にご協力をお願います。
              令和5年度の会費の集金(2000)を各班は、班長さんにお支払い
              下さい。 領収書を発行しますので、お受け取り下さい。
           C★班長様 会費の集金にご協力をお願います。
              集金の期間は、6月21日(水)〜7月18日(火)と致します。
              会費は7月19日(水)自治会館防音室(10:00〜11:00)で、集金
              台帳と共に会計に納金してください。よろしくお願いいたします。
           D部長様 新年度の部活動費(前期・後期)のお支払いをします。
              各部の部長さんは印鑑を持参して、7月19日(水)防音室
              (10:00〜11:00)にお受け取りください。
           E「第2回雑巾寄贈}について
               片倉台小学校の雑巾寄贈にご協力頂いた皆様は、手縫いの雑巾を
               班長さんが集金にお伺いした時に、お渡ししてください。
                


 6、お知らせ  次回の会議は9月を予定しています。皆さんお楽しみに! 



 7、
むつみ会文芸作品

              
              俳句

        森  閑行さん

        
       佳人春愁      宵窓
            
        宰相や     死して一年    一回忌

        白や紺     目線を低く     立浪草 

      空二間     天を切裂き     燕飛ぶ
 

       
 舟岡 正男さん
       

       六月来て   公園の芝    伸び過ぎぬ
         
       夏めくや   木々の緑の   青さかな

       薄暑光    庭の木陰を   明るくし

      三木 法子さん
      
       鵯や     樹々移り     叫び合い
       
       蹲い水    光動きて    夏来たる
            
         触れてみたし  朝顔花二葉  育ちつっ

                         
           
    

                       福祉ネットワークにもどる