片倉台むつみ会会報
臨時特別号14 2023年 会報5月 NO・25
令和5年4月15日
1、新年度の
ご挨拶(要旨) 令和5年度の新年度がスタートしました!
桜花爛漫から光輝く若葉へと、爽やかな風がゆっくりと季節を運ん
できます。さてコロナ4年目に入り、国の新たな方針が発表されまし
た。3月13日以降はマスクの着脱は個人の判断に委ねられ、少しづ
つ社会環境にも変化が現れています。
3月15日発行の広報八王子「ご自身と大切な人を守るため、基本的
な感染防止対策に、引き続きよろしくお願いいたします。」とありました。
まだまだ平穏な日常に戻るには時間がかかるかもしれませんが、確実
に新しい世界開けてくる予感がいたします。むつみ会定例会が安心して
開催できる日を目指して皆で元気に今年も一歩づつ前進してまいりまし
ょう。皆様、新年度もよろしくお願いいたします。
初かつお 躍る浜辺に 人の波
片倉台むつみ会 会長 丸山節子
むつみ会会長 丸山 節子
2、 お誕生祝 4月から5月までの皆様に、順次お誕生祝をお届け致します。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
尚、お誕生の皆様のお名前(10名)は多数のため、掲載を省略させて
頂きます。何卒宜しくお願い致します。
月別お誕生の人数 4月6名 5月4名
4月から5月までの皆様おめでとうございます。
3、新会員 C班 戸村 收 様 片倉町 939-80
C班 小峯 まさ子 様 片倉町 937-38
4、八シニア
連 第19回八シ連ペタンク大会 令和5年6月9日 9:00〜14:40
冨士森競技場 ★4チーム参加予定
今年も楽しく頑張ります。!皆さん応援してしてくださーい。
5、片倉台
小学校 <第28回手作り雑巾寄贈のご協力を!>
地域貢献活動に、一針一針思いを込めて取り組みたいと思います。
ご協力いただける皆様は、班長さんから白いタオル2枚入りの袋を、
受けとってください。縫い方の説明書がついています。
提出の時期は、6〜7月にかけて班長さんが会費の集金にお伺いし
た時にお渡しいただけましたら有り難く思います。お願いいたします。
6、今後の
日程 @定例会 令和5年5月〜6月 中止
A部活動 令和5年5月〜6月 平常の活動を予定
★感染状況により活動を中止する場合があります。
B新年度の会費の集金について
新年度の会費の集金(2000)は、6月から7月にかけて実施する予
定です。
班長の皆様、会員の皆様ご協力をお願いいたします。
C新年度の定期総会について
令和5年度の定期総会の資料を各戸配布し、書面表決による総会と
します。 但し、書面表決書の提出はありません。
書面表決書の提出はありません。書面の内容をご検討の上、ご承認を
賜りますようお願い申し上げます
尚、、ご意見等につきましては、会長丸山節子(636−5202)までお
問い合わせ願います。
7、お知らせ 次回の会報は6月を予定しています。皆さんお楽しみに!
8、むつみ会文芸作品
俳句
森 閑行さん
梅手折る 腕しびれし 老の春
春の宵 明日の夢を あすならう
春や春 里の古寺の 花手水
舟岡 正男さん
春立つも 寒さ極まる 月始め
厚着して 椿見上ぐる 日暮かな
春霞 見るものも無く 養花天
啓蟄や 未だ虫出でぬ 寒さ哉
春分を 待ちわびる 頃となり
制服が 普段より多い 卒業期